第2種電気工事士は役立つ資格なのか?
第二種電気工事士の資格は役に立つのかどうかという話をします。 結論から言うと 電気工事の資格は実務経験なしで持ってるだけでは役には立たない です。
SYGN HOUSE 『B+COM ONE』を発売!
SB6XのB+LINK通話機能を搭載した『B+COM ONE』(ビーコム・ワン)が2020年春頃に登場します。 B+COMシリーズのサウンドをSB6Xでさらに進化させた「B+COM SOUND SYSTEM」を搭載。 かんたんにグループ通話 ...
冬場にバイク乗る方に『もちはだ』は最高のインナーです!
大阪在住なので年がら年中バイクに乗れる環境なので、ほぼ毎日バイクに乗ってます。 寒い季節は「もちはだ」というインナーを着てるのですが、これを着ていれば身体はまったくといっていいほど寒くありません。
『DRAGON QUEST -ダイの大冒険』2020年の秋に完全新作でアニメ化決定!
タイトル通り人気RPGゲーム ドラゴンクエストの世界観を元にした作品です。 アニメ化もされていました。 今回は完全新作としてCGとアニメ作画のハイブリッド 制作は東映アニメーションがするそうです。
ロリポップ スタンダードプランからハイスピードプランに変更してみた感想
Blogのスピードテストたまにはしてますか? Blogなどホームページを運営してるならスピードテストした方がいいよと何かで見たような聞いたような感じでしたので、PageSpeed Insightsで計測してみました。
ソニー DUALSHOCK®︎4背面ボタンアタッチメントを発売
DUALSHOCK®︎4のグリップ裏に2つのパドルボタンを追加して、中指や薬指で押せるようにします。 2つのボタンによる入力は、16種から選んで自由に設定が可能。 アタッチメントに小さなOLEDディスプレイを備えており、設定アプリなどを使う ...
思考力は本をたくさん読んでも高まらない
思考力を高めるということに関していえば、何冊もただ読めば良いというものでもないのです。 ただし【趣味・楽しみ】の読書は別ですよ。 何かを学習したいなどの読書の話でそういう人は、そこに書かれてることを活用したいはずです。 どちらかといえば「た ...
転生したらスライムだった件 13巻 【シリウスKC】
転生したらスライムだった件(13) 小説版もありますが私はコミック版を読んでます。 そして忘れた頃に発売されてました13巻 前回紹介した「オーバーロード」と同じく異世界転生ものです。 作者の方が「オーバーロード」の影響を受けてるとかWiki ...
【SmartDrive】家族の運転心配になったら運転見守り導入しよう!【運転見守りサービス】
最近は特に高齢者による自動車事故のニュースが目に止まります。 都会暮らしなら免許返納して公共交通機関を利用するのが一番。 どうしても車がないと生活できない土地柄の問題もあり難しい問題ですよね。 今回は高齢者の運転見守りサービス Smart ...
耳掃除を見ながらしたい!そんな人にオススメの耳かき【Bebird】
癖のように耳掃除してしまう私です。 やりすぎてたまに血が出てしまうことも…。 耳掃除 見ながらしたいと思った事はないですか? 結構前から見ながら耳掃除する商品はありました。 最初の頃のはケーブルの繋がったカメラを片目で覗いて見るタイプでした ...