思考力は本をたくさん読んでも高まらない

2019年12月29日


Photo by Alfons Morales on Unsplash

こんにちは、マーチンです。

マンガや本を読むのは好きです。

読書するのはよい習慣だと思っていますが

今回は本をたくさん読んでも「思考力は高まらない」という話です。

 

思考力は本をたくさん読んでも高まらない

思考力を高めるということに関していえば、何冊もただ読めば良いというものでもないのです。

 

ただし【趣味・楽しみ】の読書は別ですよ。

 

何かを学習したいなどの読書の話でそういう人は、そこに書かれてることを活用したいはずです。

どちらかといえば「たくさんの本を読んだ方がいいんじゃないの?」と思いませんか。

結果、たくさんの本を読むことによって知識は増えていきます。

 

「知ってることが多い」のと「思考力を発揮できる」のは基本別物ですがこれはこれで良いことだと思います。

 

たくさん読む知識が増える内容は身につきにくい

一般的にはこんな感じですよね。

 

内容を身につけるにはどうすればよいのか

結論からいうと良いと思った本を繰り返し読むことです。

その本を読んでない人にも説明できるレベルまで理解を深めることが大事

 

内容が本当に身につけばその内容を応用していけます。

よい本を繰り返し読む知識が増え思考力を発揮内容が身につき応用も可能

 

ここでもただ繰り返し読むのではなく内容についてよく考えながら読むことが大切かなと。

 

色んなビジネス書を読んでるわりに、あまり役に立てられていないなぁと思ってる方

これは良いなと思う本があれば内容をよく考えながら繰り返し読んで内容を身につけませんか。

「これは知ってる」とか「だいたいわかったからもういいや」と思わずに読むのがいいと思います。

 

2019年12月29日ライフスタイルlife,

Posted by まーちん