「Type-C」と「Thunderbolt 3」ケーブルの違い

2020年1月14日

こんにちは、マーチンです。

今回は「Type-C」と「Thunderbolt 3」の違いについて説明します。

 

USB Type-Cとは

まずUSB Type-Cはただの端子の形状のことです。

形状(見た目だけ)の話なので中身がどうのこうのじゃないんですね。

なのでUSB Type-Cが必ずUSB 3.1でも、USB 3.0でもありません。

そして、Thunderbolt 3でもないという事です。

USB Type-CとThunderbolt 3は別モノ

Thunderbolt 3はUSB Type-Cを用いることが決まっています。

だけどUSB Type-Cがただの端子の規格なので必ずThunderbolt 3規格に準拠している必要性はないのです。

ややこしい…。

 

USB Type-Cとは

・端子の形状の一種。

・基本はUSB 2.0規格。

・USB 3.1にもなり得る。

・Thunderbolt 3にもなり得る。

・USB PD(USB Power Delivery)がある場合も。

・Alternate Mode(オルタネート・モード)対応ならば映像出力も可能

なのでUSB Type-Cの“中身が何になるかは決まっていないってことですね。

基本はUSB 2.0

USB Type-Cは USB 2.0準拠 です。

製品により以下の機能が追加されるようになっています。

・USB 3.1 Gen1(USB 3.0)

・USB 3.1 Gen2

・Alt Mode(DisplayPortやThunderboltなど)

・USB PD(USB Power Delivery)

USB Type-Cが必ず『USB 3.1の速度を持っているとは限らない』ということです。

Alternate Modeについて

Alternate ModeとはUSB Type-Cの端子を使って別の信号を送ることができる機能です。

 

Alternate Modeで代替可能なもの

・DisplayPort

・Thunderbolt 3

映像信号をUSB Type-Cケーブルで送りたい場合は、『Alternate Mode』と記載されているケーブルを買いましょう。

USB PD について

USB Type-Cで充電可能なPCが増えましたが、それらは『USB PD』に対応しているから充電できるのです。

USB 2.0/3.0/3.1の規格では、5Wぐらいしか出力できません。

正確にいえば、USB 2.0では2.5W、USB 3.0では4.5Wが限界です。

USB PDに対応しているUSB Type-C端子やケーブルだと最大100Wまで電力供給できるようになっています。

対応していないUSB Type-CケーブルでPCを充電しようとすると充電が遅くなったり充電ができなかったりします。

 

Thunderbolt 3とは

Thunderbolt 3は以下のようになります。

Thunderbolt 3とは

・最大転送速度は40Gbps

・USB 3.1 Gen2を内包

・DisplayPort 1.2を内包

・PCI Express3.0を内包

・ケーブル長によって速度や機能が異なる

Thunderbolt 3は、USB 3.1 Gen2やDisplayPort 1.2としても機能するということです。

最大転送速度は40Gpbs

USB 3.1 Gen2 Thunderbolt 3
最大転送速度 10Gbps 40Gbps
最大映像出力 4K×1 5K×1、4K×2
最大映像周波数 60Hzは条件依存 60Hz

基本的には、USB 3.1 Gen2の上位互換

Thunderbolt 3の最大転送速度は40Gbpsです。これは、USB 3.1 Gen2の10Gbpsの4倍!

最大モニター出力は5Kモニター×1または4Kモニター×2(60Hz)が可能です。

※USB 3.1 Gen2では4Kの60Hz出力は条件に依存します。

USBでもDisplayPortでもある

Thunderbolt 3にはUSB 3.1 Gen2の機能と、Alt ModeによりDisplayPort機能もあります。

PCにThunderbolt 3ポートがあるならUSB 3.1 Gen2としてもDisplayPortとしても機能します。

Thunderbolt 3ケーブルについて

ケーブルの長さと速度の関係

Thunderbolt 3パッシブケーブル(0.5m以下) Thunderbolt 3パッシブケーブル(0.5m超過) Thunderbolt 3アクティブケーブル
USB 2.0 ⭕️ ⭕️ ⭕️
USB 3.1 Gen 2 ⭕️ ⭕️
転送速度 40Gbps 20Gbps 40Gbps
Alternate Mode ⭕️ ⭕️

便利なThunderbolt 3ですがケーブル長問題があります。

Thunderbolt 3ケーブルには“3種類”存在してます。

その3種類全てが、転送速度や互換性が異なるのです。

 

Thunderbolt 3ケーブルの種類

・パッシブケーブル(0.5m以下)

・パッシブケーブル(0.5m超過)

・アクティブケーブル

パッシブケーブル(0.5m以下)

Thunderbolt 3の性能を最大限に生かすことができるのは0.5m以下のパッシブケーブルのみです。

・転送速度:40Gbps

・USB 3.1:⭕️

・USB 2.0:⭕️

・Alternate Mode:⭕️

 

パッシブケーブル(0.5m超過)

0.5mより長いパッシブケーブルだと、転送速度が20Gbpsまで下がります

・転送速度:20Gbps

・USB 3.1:⭕️

・USB 2.0:⭕️

・Alternate Mode:⭕️

 

アクティブケーブル

アクティブケーブルは他の互換性を捨てた代わりに、Thunderbolt 3の規格上の最大転送速度である40Gbpsを出せるようになっています。
ケーブル長に関する制限もアクティブケーブルはありません。

まとめ

USB Type-Cは単なる端子の形状です。

Thunderbolt 3ケーブルは長さに注意しましょう!

 

 

2020年1月14日ITIT, item

Posted by まーちん