B+COM(ビーコム)SB6X 使い方
こんにちは、マーチンです。
バイク乗ってますか?
私はほぼ毎日通勤で乗っています。
そしてB+COM SB6Xで毎日スマホの音楽聞いてます。
電話の着信あっても喋れるのでバイク乗りには必須とは言わないけど便利。
今回1台追加したのでダンデムする時にビーコム同士で通話出来ます!
なんて便利!!
目次
- 1 電源のON OFF
- 2 スマホとペアリング
- 3 各種機種とペアリングする基本情報
- 4 ペアリング デバイス1とデバイス2
- 5 B+COM SB6X同士でペアリング
- 6 B+COM 他の機種とのペアリング
- 7 SB6Xと他モデルの接続方法
- 8 インカム通話中のマイクOFF機能
- 9 ダンデムモード(V2.0で追加)
- 10 グループモード(V2.0で追加)
- 11 設定・登録情報をリセットする
- 12 B+COM SB6X V1.1アップデート
- 13 B+COM SB6X V2.0アップデート
- 14 B+COM SB6X V2.1アップデート
- 15 B+COM SB6X V3.0アップデート
- 16 B+COM SB6X V4.0アップデート
- 17 B+COM SB6X V4.1アップデート
- 18 最新 B+COM SB6X V5.1アップデート
- 19 B+COM U Mobile App説明
- 20 アップデートプログラム<B+COM U>ダウンロードページ
- 21 オプション
電源のON OFF
最初はやりにくいなと思ったけど慣れれば簡単。
電池残量は電源ON時に自動通知されます。
使用中に確認するにはB+COM2ボタンを2回クリックで確認。
スマホとペアリング
スマホは1度ペアリングしてしまえば電源入れたらすぐ接続してくれます。
iPhoneを愛用しているのでSiriが使えるのも非常に便利。
電話の着信の設定も変えとくのがオススメかな。
設定>電話>音声で知らせる>ヘッドフォンと自動車にチェック。
これで登録してる人から着信あれば登録名を読み上げてくれるのです。
これで誰から着信か画面見なくて済みますよ。
各種機種とペアリングする基本情報
ペアリング デバイス1とデバイス2
B+COM SB6X同士でペアリング
2台でしか繋げてないですが思いのほかすぐに繋がります。
B+COM 他の機種とのペアリング
こちらはペアリングしたことなし
いつか繋げることがあった時用に。
SB6Xと他モデルの接続方法
色んなモデルの人がいてペアリングが出来ないと諦めたことありませんか?
私はあったのでいつでも見れるようにこの表を貼っておこうと思います。
インカム通話中のマイクOFF機能
ダンデムモード(V2.0で追加)
ダンデムで同じ音楽を聴く(ステレオ音声)「B+COMオーディオシェア」が追加
グループモード(V2.0で追加)
グループで同じ音楽を聴く(モノラル音声)「B+COMオーディオシェア」が追加
設定・登録情報をリセットする
B+COM SB6X V1.1アップデート
- LEDランプ表示ステータスの不具合修正
- インカム通話中に発生する馬が駆けるような一定のリズムで続くノイズの削減
- B+LINK通話中の再接続処理の最適化
- 携帯電話通話時の通話相手に伝わるマイク音量が小さい問題の修正
- SONY WALKMAN S-313/315接続時、不意に切断される問題の修正
- X-RIDE XR550/555X接続時の動作安定性を向上
- その他、動作安定性の向上
プログラム名 : B+COM6 V1.1
対象製品 : SB6X
リリース日 : 2018.2.9
B+COM SB6X V2.0アップデート
Ver.2.0新機能
※以下はB+COM Uによる変更が必要です
・ユニバーサルインターコール
・デバイス表示名の変更
・ビープ音量の変更
・A2DPによる制御 ※HONDA GOLDWING対応
Ver.2.0機能修正・変更
・『ヘッドセット消去』を『ユニバーサル消去』へ変更
・ユニバーサルレシーブの互換性向上
・その他、動作安定性の向上
B+COM SB6X V2.1アップデート
Ver.2.1機能修正・変更
◆その他の機能改善
・デバイス割り込みアシスト機能の動作安定性向上
・電話通話時のマイク音量を調整
・電話着信音量を調整
・一部 SONY ウォークマンとの動作安定性向上
B+COM SB6X V3.0アップデート
B+COM SB6X V4.0アップデート
◆新機能◆
・B+COM スマートフォンアプリ「B+COM U Mobile APP」対応
◆その他の機能改善◆
・オーディオシェア タンデムモードが正常に起動しなくなる問題の修正
・オーディオシェア グループモードのシェア音量の調整
・各音量のデフォルト値を10→7に変更
・その他軽微な不具合の修正
B+COM SB6X V4.1アップデート
◆機能改善◆
・オーディオシェア タンデムモードの最適化
SB6X同士の機能であったオーディオ・シェアタンデムモードを、新登場した「B+COM ONE」に対応するため最適化しました。
・B+LINKペアリング時、モバイル版B+COM Uの接続モードをクリアする機能を追加
接続順を任意で指定することによりB+LINK通話の通信距離や通話品質の向上を図るアプリ機能、B+LINK通話「固定」モード。
リセットするまで引き継がれるモード設定を、B+LINKグループペアリング時にモード設定をクリアする(自動にする)機能を追加しました。
・その他軽微な不具合の修正
最新 B+COM SB6X V5.1アップデート
◆Android 搭載機能「Google アシスタント」との動作最適化◆
・B+COM SB6X では、スマートフォン接続中にデバイスボタンを2 回押すことで、スマートフォンに搭載されている音声認識ガイダンス機能を起動することができます。
今回のアップデートでは、Android OS のアップデートに伴う、「Google アシスタント」との動作最適化が含まれます。
◆「HONDA GOLDWING」車両システムアップデートに伴う動作最適化◆
・「HONDA GOLDWING」の最新ソフトウェア「HG.ROW.18.12.14.09.01.00」に対して、動作最適化を図った内容が含まれます。
・その他軽微な不具合の修正、および機能改善
「SB6X」と接続しても「V5.1」が表示されない場合は、一度「B+COM U」をアンインストール
下部のリンクよりダウンロードページにてファイルを再度インストールしてご利用ください。