バイクに乗りにおすすめ!お得なガソリンカード2選
こんにちは、マーチンです。
ガソリンを給油する時って決まったメーカーのスタンドに行きますか?
「ハイオクはシェルじゃないとダメ」
「レギュラーはENEOS」
なんて決めてる人がいるのを結構聞きます。
目次
なぜハイオクはシェルなのか
実は私もそうなんです。
私の理由
何十年も前に友人に「シェルのハイオクは他とは違う」と教えてくれたからです。
友人いわく「エンジンの調子が違う」らしい。
この辺りは私にはよくわかりませんがそうなんだろうと洗脳のように頭の片隅に残ってます。
実際ハイオク仕様のバイク乗りの方(特に外車)はシェルのハイオクじゃないと調子悪いって聞いたりします。
私なりの結論
科学的根拠はないが実際調子が変わる車種もあるということできっと相性の問題じゃないのかな。
しかしながら悪いという意見はないので結果ハイオク給油するならシェルてなります。
シェルで給油するならお得になるカード
同じ給油するならお得に入れたいですよね。
シェルで給油するならシェルPontaクレジットカードは持っておきたい。
お得な理由①
昭和シェル石油で給油すると、1Lにつきガソリン・軽油購入ポイント(1pt)にプラス
クレジット決済によるクレジットポイント(1pt)が加算され、リッター2ポイント獲得!
お得な理由②
昭和シェル石油以外のPonta提携店でもクレジット決済するとポイント加算でポイント二重取り!
ローソンの場合 1PT /100円+クレジットポイント(1pt /100円)を上乗せ!
お得な理由③
Pontaの提携社でなくてもVISA加盟店であればクレジット決済でPontaポイントがたまります。
通常ポイントは0PT +クレジットポイント(1PT /100円)
お得な理由④
実質年会費無料!
初年度は年会費無料。
次年度年会費(税抜1,250円)もPonta加盟のシェルSSを年1回以上ご利用で無料になります。
Shell EasyPayで簡単決済
Shell EasyPayとは、ICキーホルダーをクレジットカード代わりに読み取り機にかざすだけです。
シェルPontaクレジットカードに、ひもづけ登録するとPontaポイントを「ためる・つかう」ことができます。
なぜレギュラーはENEOSなのか
レギュラーを給油するときはENEOS(エネオス)でいれてます。
ハイオクのような理由もないのですが私の理由としては
ガソリンを給油したい時にそこにENEOSがある!
ということです。
これは地域によって違うと思いますが、私の感覚的にはどこに行っても見かけるので定着した感じです。
レギュラーガソリンはメーカーによって違いはなくどこも同じだそうです。
ENEOSで給油するならお得になるカード
同じ給油するならお得に入れたいということで
ENEOS(エネオス)で給油するならENEOSカードは持っておきたい。
カードの種類は3タイプあります。
ENEOSカード C (キャッシュバックタイプ)ガソリン・軽油が最大7円/ℓ引き
ENEOSカード P( ポイントタイプ)最大3%ポイント還元
ENEOSカード S (スタンダードタイプ)年会費無料/ガソリン・軽油がずっと2円/ℓ引き
キャッシュバックタイプのお得な理由
こちらのカードは、なんと最大1リッターにつき7円引き!になるというお得なカードです。
※ 値引き単価の適用は、本人・家族カードでのガソリン・軽油のご利用の合算で毎月150Lまでとなります。
※ 値引き単価決定の対象には各種手数料・年会費などの金額は含まれません。
※ 免税ガソリン・免税軽油は、値引き対象外となります。
カード利用金額はQUICPayやETCカード、家族カードの利用分も含まれます。
ご家族でこちらのENEOSカードを持って合計利用金額多い方はこのカードが良いと思います。
1,250円(税抜き)(初年度無料)
ポイントタイプのお得な理由
こちらのカードはポイント還元率が最もお得なカードです。
※ 各種手数料・年会費などはポイント付与対象外となります。
※ ポイントはENEOSサービスステーションのご利用、ENEOS以外のご利用金額別に計算いたします。(1,000円未満は切り捨てとなります)
※ カードのサービス特典について一部対象外のENEOSサービスステーションもございます。
月のカード利用額が7万円未満で、ポイントの使い道を選びたい場合はこのカードを選ぶと良いと思います。
1,250円(税抜き)(初年度無料)
スタンダードタイプのお得な理由
こちらのカードは年1回のカードご利用で年会費無料になりガソリン・軽油はずっと2円/L引きのカードです。
※ 1 免税ガソリン・免税軽油は、値引き対象外となります。
※ Apple Pay・QUICPay・ETC・家族カードご利用分もポイント付与となります。
※ ポイントは2年間有効です。有効期間が終了しだい、1ヶ月単位で失効となります。
※ 各種手数料・年会費などはポイント付与対象外となります。
※ ポイントはENEOSサービスステーションのご利用、ENEOS以外の利用金額別に計算いたします。
(1,000円未満は切り捨てとなります)
※ カードのサービス特典について一部対象外のENEOSサービスステーションもございます。
こちらは年1回以上のカードのご利用で次年度の年会費は無料になるので使用頻度の少ない方はこのカードが良いと思います。
1,250円(税抜き)(初年度無料)
C・P・Sカード共通のお得な理由
ENEOSカードなら、もしもの時にお電話1本でかけつける安心のロードサービスが標準装備されてます。
365日、24時間受付の安心対応!
全国約9,500ヶ所(2017年7月末時点)の出動拠点とネットワークで30分~1時間でかけつけてくれるので安心ですね。
EneKeyで簡単決済
財布からカードを出すことなくEneKeyのみで決済が完了!
使い方は、ENEOSカードに、ひもづけ登録をしてEneKeyをリーダーにタッチするだけ!
今回はガソリンを給油するならお得にということでENEOSカードとシェルPontaクレジットカードの2つ紹介しました。
カードで信用を落とさないようにこちらの記事もどうぞ ↓