その不用品、捨てる前に売ってみよう!【買取サービス活用をおすすめ】

2020年2月2日

Photo by Blake Wisz

こんにちは、マーチンです。

気がつけば、部屋の中には物が増えていってる。

整理はするのだけれど

「とりあえず取っておくか」「とりあえずしまっておこうか」

そして物は減らないと…。

そこで今回は、私が使える「買取サービス」を紹介します。

目次

買取サービスを活用して、その不用品、捨てる前に売ってみよう!

買取してもらうメリットは?

メリットは、うれしくない人はいない買取金額が手に入ること。

とはいえ、売るのが面倒という人もいます。

最近では、箱につめて宅急便で送るだけでOKの買取サービスが増えてます。

運ぶのが大変な大型商品なども出張買取してくれたり

捨てるより手間がかからない買取サービスがたくさんあります。

最近では、捨てるのもお金がかかる時代なので査定が0円でも無料で回収してくれるならお得です。

 

高く売れるモノは?

どこでも共通していえるのは

・新しいモノ

・発売して間もないモノ

・使用感が少ないモノ

・流行ってるモノ

 

本・CD・DVD・ゲームなどは人気が高いうちが売り時です。

ビジネス書や専門書も比較的査定は高めです。

買って失敗したと思ったらすぐに売るのが得策です。

不要な本・CD・ゲーム・DVDはブックオフでまとめて売ろう!


医学書・専門書の買取サービスの記事はこちら↓


意外と買い取ってもらえるモノは?

宝飾品は最近は、地金の相場があがってるそうで売り時だそうです。

「金・プラチナ」は状態を問わず、刻印入りの結婚指輪などもOK!傷ついたバッグや財布、電池の切れた時計なども「ブランディア」で宅配買取してもらおう!

・福袋などで使わないものなどもタグをとらずに持っていくと「トレファクスタイル」では未使用品扱いで買取してくれます。

・使わなくなったカメラ用品などは「カメラ買取専門店 写し屋」で買い取ってもらいましょう!

 

買取NGのモノは?

基本的には

・リユース品(中古品)として販売困難なモノ。

・ノベルティ

・肌着

・同一作品を2点以上やサイン本

・自身や非正規店で修理を行った商品

 

上記以外でも値段がつかないモノ場合はあります。

買取不可能でも無料で回収してもらえる場合があるので聞いてみましょう。

 

買取金額を上げるポイントは?

汚れや傷、臭いのないキレイな状態ほど良いのはあたりまえですね。

まずは、ホコリは黒ずみをとるなど簡単にできることが効果的です。

購入時の付属品、箱や保証書があればなお良し。

洋服などはシーズンの直前に売るなどのタイミングもポイントになりますね。

 

お悩み別の買取サービス活用術

Photo by Sharon McCutcheon

着なくなった洋服や小物を処分したい

1シーズン着なかった洋服は次のシーズンもたぶん着ないでしょう。そういう服は状態が良いうちに売るのがおすすめ。

シーズンが始まる前に売るのが良い

・春物  2月

・夏物  4月

・秋冬物 9月頃

おすすめ買取サービスは 「トレファクスタイル宅配買取」

 

 

昔集めたブランド品を手放したい

ブランド品は眠らせている間に価値が下がることがあります。

「もう使わないかな」と思ったらしまい込まずに査定に出してみよう。

型落ちのブランド品も買取してくれます。

おすすめの買取サービスは 「ブランド売るなら宅配買取ブランディア」

 

本やCD、ゲームを整理したい

本は重いし、CDは意外とかさばるので量が多いと売りに行くのも大変ですよね。

「宅本便」は箱に詰めて、引取り日時をネット予約するだけで集荷は無料です!

全巻そろったマンガなどをまとめて売るときに便利ですよね。

おすすめの買取サービスは 「ブックオフの宅配買取」

 

古いカメラや周辺機器を処分したい

知人や家族から譲ってもらったカメラなどもう使わないから処分するときがくるかもしれません。

処分するよりも買取してもらったほうがよいですし、買取してもらうなら高い方が良いですよね。

カメラはカメラの専門店で買取してもらったほうが査定額は高い傾向にあります。

古いカメラを売って新しいカメラ・レンズを買う足しにするのもありですね。

おすすめの買取サービスは 「カメラ買取専門店 写し屋」

 

パソコンを買替えるならこちらの記事も参考に ↓